![]() |
今年は引っ越しやら、わたしの仕事やらで
寒仕込みと言うには時期がギリギリになってしまいましたが やっと味噌を仕込みました。 今年で4年目ですが 例年は袋に入れて足で踏んで大豆を潰していましたが 娘がそれほどノッてこないのと 袋がすぐに破けるとの、結構マイナスが多いので 今年はマッシャーとすりこぎで大人っぽく潰しました。 娘は最初だけ盛り上がって 塩をなめたりしてはしゃいでいましたが 大量の大豆をすりつぶす地味な行程に移ると 「あとはやっといてね」と傍観者に早変わり。 まあ、いろいろ邪魔されるよりマシか。 |
バレンタインデーに
段ボールホバークラフトを送ってくれた子に送る ホワイトデー(もうだいぶ過ぎましたが)の贈り物の箱に 絵を描いてみました。 誰かが誰かを追いかける形でぐるりとループしています。 |
投票していただいて皆さん
ありがとうございました! 「ぼくのトイレ」は 「ぼくのおふろ」に続く、「ぼくの」シリーズ2作目ですが 当初は、一作目の「おふろ」とは全く違う内容にしようと思っていました。 ところが、編集さんから聞く読者や書店さんの声に 「続編が見たい!」「もっと探し絵を楽しみたい!」との言葉が多かったことや ツイッターやメールなどで直接もらう声にも同様に意見が多かったことで 当初のラフを一回ボツにして、一作目を踏襲した内容に大幅変更した経緯があります。 そうしてできた「トイレ」が こうして読者賞という、皆さんの声によって決まる賞をいただいたということに 運命的なものを感じ、感慨深いです。 皆さんの声に突き動かされてできた本、それが読者賞に選ばれたわけです。 神様が私の体を使って本作を世に出さしめた、そんな気さえします。 来年からも、神様が私の体を使ってくれることを祈ります! あらためて、投票いただいたみなさんにお礼申し上げます。 ありがとうございました。 これからも精進します!ご期待ください。 |
|